耕さない田んぼの田植え作業
娘(こと)の通う森のようちえんでは、 先生が田んぼを借りています。 今年の田植えは、6月14日。 梅雨入りして少し涼しい曇り空。 耕さない田んぼ 普通の田んぼは、田植えの前に代掻き(しろかき)をして 土をくだ...
娘(こと)の通う森のようちえんでは、 先生が田んぼを借りています。 今年の田植えは、6月14日。 梅雨入りして少し涼しい曇り空。 耕さない田んぼ 普通の田んぼは、田植えの前に代掻き(しろかき)をして 土をくだ...
みなさんは、子どもの遊びに付き合うのが苦痛な時ってありませんか? 私は冬休みに4歳の娘のごっこ遊びに付き合う毎日がきつかったです…。 我が家は一人っ子なので、こんな時、遊べる兄弟がいたらな…なんて思っちゃいます。...
子どもとつくるおやつ おうちでよくつくる、簡単でおいしい『型抜きクッキー』のレシピだよ♪ 参考にしたのは『小さな子のマクロビオティックおやつ』(中島デコ・中島子嶺麻/著 PARCO出版)の3色クッキー。 材料、つくりかた...
感性を育てる絵の具遊び 「にじみ絵をやってみよう!」 と、5歳の娘(こと)を誘うと、 「虹じゃなくて、にじむんだよ〜」と説明すると、 「あー、ふんふん」と分かった様子。 さっそく道具を準備して、やって...
葉っぱスタンプをやってみよう りっぽだよ♪ 緑のきれいな季節は葉っぱスタンプで遊んでみよう! 葉っぱスタンプのやり方 好きな葉っぱを取ってくる 水彩絵の具を水で溶いて葉っぱに塗る そっと紙に置いて上から軽く押さえる(葉っ...
和紙できれいな折り染めをつくってみよう! 娘(こと)が通う森のようちえん。 ときどき活動で、和紙を色水で染める『折り染め』をやるよ。 折り染めのやり方 ようちえんでの子どもたち...
お庭に花壇をつくろう計画 りっぽだよ♪ 5月の気持ちのいい季節! 前々から庭に花壇をつくろうと言ってたのを実行にうつすことに。 役場で次亜塩酸素水をもらってくるついでに、 お花の種を買ってきたよ。 「土を耕す」感覚 ...
お外で描こう♪ りっぽだよ♪ 娘(こと)の通う森のようちえん。 毎日いろんな場所で遊ぶよ。 ゴロゴロ石の河原の日は、先生がチョークを用意してくれる。 活動でこの場所に来るときは、 先生がたき火を起こしてお芋を焼いてく...