オトナとコドモの探求アート

りすあな

  • サイトマップ(目次)
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • しあわせな絵描き
  • 世界観を見つける
  • イラストレーターになるまで
  • プロフィール
子育て

「数」が苦手な子はどこでつまづいている?

2023.04.08

数の理解には順番があります。子どもがどの段階でつまづいているのかを知るには、前の段階に戻って確認することも必要です。

ライフスタイル

職場の人にイライラする時の対処法…まず注目すべきことは

2023.04.01

「なんでこんなこと言うんだろう」「なんだかこの人に対してはイライラする…」職場の人にイライラするときは、その行動を分割してみよう!

DIY

【DIY】アクリル板を加工して「チラシポスト」を手作り!

2023.03.26

アクリル板のカット、穴あけ、接着に必要なものは?工程にそって詳しく解説!

絵と心理学

気持ちが落ち着く「8の字描画」

2023.03.24

イライラする、モヤモヤする、自分の気持ちが分からない…ぐるぐると8の字(∞)を描くことで気持ちが落ち着いていく方法を紹介します。子どもから大人まで取り組めます。

DIY

木製A型看板【屋外用】の作り方

2023.05.27

立ててかわいい「A型看板」。手作りする手順を写真入りでくわしく解説!

DIY

【DIY】木製A型看板に自作ステンシルでロゴを入れるやり方

2023.03.19

オリジナルのステンシルの型をつくってプリントする手順を詳しく解説。〈ステンシル〉と〈直描き〉の手順と仕上がり具合の違いも。

絵と心理学

「自由に描く」が苦手な子に必要なステップ

2023.03.16

「自由に描く」ってじつはけっこう難しい。自由な絵を描くことの中にある段階から、必要なステップを考えてみました。

画材と技法

スチレン版画のやり方~食品トレーで!【子どもとお絵かき】

2023.03.06

ボールペンなどで絵を描いて簡単に版がつくれる「スチレン版画」。身近にある食品トレーで試してみました。水彩絵の具で刷る方法も!

< 1 2 3 4 5 … 30 >

このブログについて

このブログを書いている人:りっぽ

フリーイラストレーター。

2000年から書籍を中心に活動しています。

2015年に娘を出産。夫と3人暮らし。

神奈川県相模原市在住。

焚き火と楽器が好き。

プロフィール

 

カテゴリー

サイトマップ(目次)

  • お問い合わせ
  • サイトマップ(目次)
  • プライバシーポリシー
  • りっぽ|プロフィール

Tags

DIY iPad ワードプレス 園選び 妊娠出産 子育て 朝活 自己実現
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 りすあな.All Rights Reserved.