2歳ほのぼの育児4コマまんが21〜25

りっぽ
りっぽだよ!

2歳育児4コマシリーズの5回目です

 

 

21.お買い物ごっこ(2歳6か月)

[お買い物ごっこ]
お買い物ごっこが大好き!
袋があれば何でも…「コレつかう!」
「スーパーいってくる。ママ、レジの人ね」
もくもくと…「これも買おっかなー」(お買い物してる間に自分の用事を)
「これ、おねがいまーす」←と、言うのがかわいい。
2歳6か月 「お買い物ごっこ」

このあたりから、ずいぶんしゃべるようになってますね。

袋におもちゃをいろいろ入れて…。

 

りっぽ
きっとあれこれ考えながら入れてるんだろうなぁ…。

持ってきたら、1コずつ「ピッ」とレジしてました。

 

22.だんねん(2歳6か月)

[だんねん]
2歳半頃よくしゃべり始めた娘。
「○○だねー」「○○だねー、○○だねー、○○…」(ひとりごとみたいにくり返してる)
ある日夫婦で会話していて…
「それで断念したんだー」「だんねんしたんだー、だんねん…だんねん…」(野菜かごで遊びながら)
「今、断念断念って言ってたでしょ」
てへっ!(なぜかてれてる)
2歳6か月 「だんねん」
りっぽ
小さな子には「むずかしいことば」の区別はないのかも。

この頃、『バッテリーがあがった』とかしゃべってた!

 

23.胸の音(2歳6か月)

[胸の音]
妊娠中、赤ちゃんが元気か不安だった私は、『胎児ドップラー』でよく心音を聞いていました。
娘が生まれてからは、心臓・心音のことはぱったり忘れていました。
ふと思い出してある日「胸の音聞かせてくれる?お腹にいる時よく聞いてたんだよ」(2歳過ぎた頃)
「とっとっとっとって元気な音聞こえるよー」(なんかうれしそう)
2歳6か月 「胸の音」

使っていたのは『エンジェルサウンズ』。

初めての妊娠は「無事に生まれてきてくれるのか」本当に不安だらけでした。

 

6週の検診で心音が確認されて、産婦人科の先生に

「この動き出した心臓は一生止まりません」

と言われ、妙に感動しました。

 

娘が5歳の今も、ときどき胸の音を聞かせてもらってます。

 

りっぽ
余談ですが…

思えば、だんなさんと付き合おうと決めたのも、

胸の音を聞いた時。

『この人を信頼できる』って思ったんだなぁ…

 

24.子どもセンター(2歳6か月)

[子どもセンター]
子どもセンターでお見かけするすてきなお母さんたち。
1歳くらいの双子男女のお母さん。
「あっわんわんねー」「うわーん」(男の子)
「よしよし、お腹すいたかなー」「う、うえー」(女の子)
かわりばんこに泣く双子ちゃん。
「失礼しましたー、さよならー」(ニコニコ)
大変そうだけど、いつでも優しい口調。見習いたいです。
2歳6か月 「子どもセンター」
りっぽ
1歳代までは、私も(たしか)菩薩のようだったんだけどなぁ〜?

イライラは子どもに対してじゃなく、だんなさまに向けていました…

 

25.とーとー嫌い(2歳7か月)

[とーとー嫌い]
2歳半頃から…「とーとーきらーい!」「ええっ」ガーン
「きょう、とーとー、きらいだった」「嫌いだったの」(もう慣れた)
「きのうも、とーとーきらいだった。あしたもきらーい!」
「キャーキャー、とーとー!とーとー!」(めっちゃ遊んでますけど。)
2歳7か月 「とーとー嫌い」
こと
「とーちゃん」→キライ

「かーちゃん」→大好き

 

りっぽ
好きの裏返しなのか?

嫌いと言って楽しむ娘…