年末の振り返りが大事!来年の目標達成のために年内にやっておきたいこと

 

りっぽ
こんにちは!りっぽです

 

年末が近づいてきましたね~。

思えば10月くらいから、「もう今年終わっちゃうよ~」なんて言い合ってましたが

いよいよ残り2週間ちょい(;’∀’)

 

いつもならバタバタ~とそのまま新年突入なんですが、

ちょっと待った!

「今年の振り返り」やりましたか?

 

振り返りの重要性

 

年が明けてから「今年の抱負」を決める人は多いと思いますが、

実は重要なのが年が明ける前の「今年の振り返り」なんです。

 

 

振り返りが重要な理由は、

自分の現在の状態を把握しないと、具体的な目標を立てられないからです。

 

カーナビを設定する時、現在地を入れないと目的地までのルートが表示されないですよね。

なんとなく目標だけを決めても

そこにたどり着くまでの道筋があいまいになってしまいます。

 

こと
たとえば、ダイエットを成功させたい場合…

「目指せ!〇キロ」と目標だけを決めるだけよりも

  • 現在何キロか
  • 何キロ体重を落とせばいいか
  • そのためにどんな行動をすればいいか

などを具体的に決めたほうが目標達成できそうですよね。

 

目標を達成するためには、

  1. 現状を把握する
  2. 行動できる具体的な目標を設定する

ということが大切です。

 

今年の振り返りワーク

 

現状の把握と具体的な目標設定のために

以下のワークをやってみましょう。

 

  1. 今年できたことを書き出す
  2. 今年できなかったことを書き出す
  3. 来年こそやりたいことを書き出す
  4. 今年のうちにやってしまうことを決める

一つずつ見ていきます。

 

1.今年できたことを書き出す

 

  • 今年やれたこと
  • できるようになったこと
  • 成長したこと
  • がんばったこと
  • 挑戦したこと(達成してなくても)

などを書き出します。

 

こと
ちょっと手を付けてそのままだったことなども思い出してみよう

 

2.今年できなかったことを書き出す

 

  • 今年やりたかったけどできなかったこと
  • 目標までたどり着かなかったこと
  • 中途半端になっていること

などを書き出します。

 

3.来年こそやりたいことを書き出す

 

上の2つのリストを見て、来年こそやりたいことを書き出します。

来年中にこれだけは達成したい!ということを書きましょう。

 

りっぽ
この後も重要!

書き出した後は、

書き出したことを「行動できるレベル」まで具体的にしていきます。

 

 

具体化するコツは、

書き出した項目に対して「具体的には?」という問いかけを何度か繰り返します。

 

 

具体化の例

来年こそやりたいこと→「自分の絵を描く」

→「具体的には?」5月のグループ展に出す絵を描く

→「具体的には?」2m×2mくらいの壁面

→「具体的には?」2m×2mの中に世界観を出す

→「具体的には?」今年中にコンセプトを決める

→「具体的には?」今年中に1枚目に取りかかる

 

4.今年のうちにやってしまうことを決める

 

今年達成できなかったこと、中途半派になっていることで、

今年のうちにやってしまえそうなことはありますか?

 

りっぽ
「中途半端になっている資格の勉強をここまで進めよう」など、途中の目標まででもOK!
こと
上の具体的にする例でも「今年中にやること」をいれているね!

 

ラストスパートというのは意外に力が出るものです。

終わりに向かうほど加速度がつく法則ってあります。(たぶん)

 

ここでちょっと頑張っておくと、

新年のスタート位置が底上げされて、スムーズにスタートを切れますよ!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

12月はいそがしく、バタバタしているうちにもう大晦日…

ということもあるのではないでしょうか。

 

年内のうちに「今年の振り返り」をすることで、

来年の目標に向けて良いスタートが切れます。

 

来年の目標達成のために年内にやっておきたいこと
  • 今年の現状把握(できたこと、できなかったことを書き出す)
  • 来年の具体的な目標(来年こそやりたいことを書き出し具体化する)
  • 今年のうちにやってしまうことを決める

 

りっぽ
新しい年もがんばっていきましょう♪