オトナとコドモの探求アート

りすあな

  • サイトマップ(目次)
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • しあわせな絵描き
  • 世界観を見つける
  • イラストレーターになるまで
  • プロフィール
造形・技法遊び

葉っぱのこすり出し(フロッタージュ)【子どもとお絵かき】

2023.02.21

こすり出しがきれいにできる画材は?蜜蝋クレヨン、クーピー、色鉛筆で試してみました

ライフスタイル

行動できる人になるには?悩まず動くための言葉とマインド

2023.02.15

やるべきことは分かっているのに具体的な行動ができない、ついほかのことをしてしまう…そんなとき、すぐに行動に移せるようになる言葉とは?

ものづくり

オーブン陶土の使い方~お家でできる陶芸用粘土

2023.02.11

本格的な陶芸との違いは?食器として使える?

絵と心理学

親子のコミュニケーションに!アートで遊ぼう【交互に色塗り遊び】

2023.02.06

    休みの日はアマゾンプライムやiPadのゲームばっかりやってる娘7歳。 ついトゲトゲしてしまう私。 このごろ気持ちの交流ができていない気がする…   そんな先日、久しぶりに「交互に色塗り遊び」をやってみました。  ...

絵の描き方

アートとデザインとイラストの違いは?

2023.02.05

アートとデザインの違いは、その「目的」です。

ものづくり

葉っぱのしおりの作り方【ダイソーの手貼りラミネートフィルム】【ラミネーター】

2023.02.04

子どもといっしょに楽しめる『葉っぱのしおり』づくり。100均の材料でもOK!

ライフスタイル

自分軸の見つけ方ワーク

2023.02.02

自分軸を意識すると「思いと行動」が一致していきます。仕事も人生も自分らしい発想力でクリエイティブにしていこう!

画材と技法

アクリル絵の具と水彩絵の具の違いは?それぞれの表現作品例も

2023.01.30

大人も子どもも気軽に使える水彩絵の具とアクリル絵の具。その違いと特徴について簡単に解説!

< 1 2 3 4 … 28 >

このブログについて

このブログを書いている人:りっぽ

フリーイラストレーター。

2000年から書籍を中心に活動しています。

2015年に娘を出産。夫と3人暮らし。

神奈川県相模原市在住。

焚き火と楽器が好き。

プロフィール

 

カテゴリー

サイトマップ(目次)

  • お問い合わせ
  • サイトマップ(目次)
  • プライバシーポリシー
  • りっぽ|プロフィール

Tags

DIY iPad ワードプレス 園選び 妊娠出産 子育て 朝活 自己実現
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 りすあな.All Rights Reserved.